技術部
地域インフラの課題解決で実現する、安心・安全な暮らし

企画・設計・維持管理まで、
建設コンサルタントとして多角的に支援する仕事です。
技術部では、社会資本(インフラ)整備事業において、企画・設計・維持管理などの各段階を、建設コンサルタントとして専門的な立場から支援しています。
具体的には、現場で取得された測量図や三次元点群データなどの情報をもとに、各種検討を重ねて設計図面や3Dモデルを作成し、それらを活用して発注者(国・企業・自治体など)に提案を行うことで、事業の推進をサポートしています。
私たちの仕事は、形として社会に残り続け、何十年、何百年にもわたって、皆さんの日常生活や社会経済活動の基盤を支えています。
-
Personality
技術部の求める人物像技術部の求めている人物像
-
協調性がある人
周囲と協力し、巻き込んでいける人
-
コミュニケーション力がある人
他人の言っていることをきちんと理解でき、考えていることをわかりやすく伝えられる人
-
実践力がある人
主体性を持ち、自らを律しながら率先して行動できる人
-
根気強さがある人
どんな時でも挑戦意欲をもってやり遂げることができる人
-
創造力がある人
様々なことに興味を持ち、独自の発想で新たなアイディアを生み出せる人
-
積極性がある人
積極的な姿勢を持つことで、効率的かつ迅速に調査を進めることができる人
-
-
Qualifications
保有資格※資格取得の時期には個人差があります
- 資格一覧
-
- 技術士及び技術士補
- RCCM
- コンクリート診断士
- コンクリート技士
- 土木鋼構造診断士
- 1級土木施工管理技士
- 下水道2種
- 測量士及び測量士補
- BIM/CIM管理技士
- 二等無人航空機操縦士
-
One day at work
技術部社員の一日入社2年目・男性技術部社員のある一日
-
8:00
出社・メール確認
-
9:00
設計基準書等の確認
-
10:00
現地踏査及びデータの整理
-
12:00
昼休み
-
13:00
資料及び図面の作成
-
14:00
作成した資料及び図面について上司に相談
-
15:00
資料及び図面の修正
-
17:00
退社